日記の更新が遅くなり、申し訳ありません(´xωx`)
7月に入りまして、全国各地で高校野球の予選が始まりましたね(≧▽≦)ゞ
私は高校生の時、千葉県高校野球開会式の入場行進曲を演奏しました♪
高校野球が大好きな私、開会式の会場で強豪校のユニホームを見て目をキラキラさせていました(笑)
そして入場行進ですが・・・これがかなりしんどいんです(´д`*)入場行進曲は2曲あり、この2曲を延々
繰り返し演奏。約170校あるので、吹きながら「いつになったら終わるの?」という気持ちになります( ´д`ll)
倒れそうになりますがそこは体育会系文化部だけあって吹奏楽部員達は誰も倒れたりしません。
複数の合同演奏なのでコッソリ楽器を構えたまま休憩していました(´>∀<`)ゝ
この開会式演奏を3年間担当したおかげもあり、今でも入場行進曲を暗譜で演奏できます(*´∀`*)
さて、本題に話を戻しましょう(笑)
11日の練習では、定期演奏会に向けて更に新しい曲の初見大会でした。
演奏してみて・・・思っていたより難しいっ((( ゚д゚ ;)))
この曲は2部で演奏する曲で、1番のメインになる曲。曲の雰囲気を掴むため
何度も繰り返し合奏しました。
あっ、ここでお知らせです!
急遽イベント参加が決まりました~ヾ(*´▽`*)ノ
来月8月9日(日)やちまた駅北口市に出演します♪
詳しい内容については後日ホームページでお知らせしますね。
今回の担当はフルート吹きのまさみっきーでした♪