こんばんは♪寒い日が続きますね~。
先月22日の夜から降った雪、4年ぶりに積もりましたね(´∀`;)
私の息子、雪に大興奮しておりましたが・・・その時インフルエンザB型にかかってしまい出席停止、
小学校の校庭で雪と戯れることができませんでした(-∀-`;)
後日治癒証明書をもらいにかかりつけの病院に行った後、日陰に残っていた雪を踏みしめていました♪
さて、27日の練習は嶋田先生による合奏指導。
この日は定期演奏会オープニング候補のマーチから合わせました。
その次はジェイムズ・スウェアリンジェンの曲の中からと~っても懐かしい1曲((*´∀`*))
私まさみっきー、この曲を初めて演奏したのは中学1年生のときです!
そして本番でソロを失敗してしまったという苦い思い出のある曲です(ノ∀;`)
更に邦人作曲家の吹奏楽オリジナル曲を初見で合奏。
私はこの曲を聞いたことは何度もありますが、練習するのは初めて。憧れていた曲でも
あるのでワクワクしながら練習しましたが、なかなか難しかったりします(´ω`;)
そしてこの日最後の合奏は、来月のサンコーラスで演奏する候補曲。あるCMソングです♪
音が吹奏楽用に移調されているので若干違うなぁ~と思ってしまいましたが、テンポに乗って
演奏したら凄く格好良くなりますよ~ヽ(≧▽≦)ノ
今回はここまで♪