こんばんは♪
先週に引き続き、今週も台風が近づいてきて雨となっていますね( ´д`ll)
体調崩されたりしていませんか?私まさみっきー、先週の練習あたりから喉が痛くなりまして
少し風邪をひいてしまいました(´+ω+`)今は先週よりも落ち着いていますよ♪
さて、10月最後の練習となった昨日。
実は来月3日に訪問演奏が入ったので、いつもより少し早く合奏を始めました。
訪問演奏では、定期演奏会の2部で演奏する曲と数曲追加をして演奏する予定です((*´∀`*))
しばらく合わせていると嶋田先生が到着。先生は楽器を持参していたので一緒に合奏に
参加してくださいましたヾ(*´▽`*)ノ
追加の曲の中にはほぼ初見というものや、以前演奏したことのあった曲だけどアレンジが違って
難しい楽譜もあり、団員は楽譜とにらめっこ・・・。でも、なんとか曲を通すことができたので
本番大丈夫でしょう!!となりました(´∀`;)実は本番に強い音葉のメンバーです(笑)
定期演奏会の2部では、団内指揮者の指揮で演奏します。
団内指揮者の隣で嶋田先生がにこやかに合奏の様子を見守っています♪
先生は見守りつつアドバイスをしていただいたり、団内指揮者に指揮のタイミングや
振り方などを指導してくださいました。
その後は先生のソロ曲を合わせました(写真がなくてスミマセン)
今年も昨年に引き続き昭和の名曲を演奏しますよ~(^^♪
最後は先生の指揮で1部の曲を1曲合奏。以前より仕上がってきましたが、小節を
落してしまうと戻るまで大変です(´Д`ι)合奏中はいつもドキドキ・・・頑張ります(#^.^#)
定期演奏会まであと28日です(*'▽'*)
それでは。