新年が明けてから結構過ぎていました・・・遅くなりましたが
明けましておめでとうございます(^^♪
本年も音葉ブログを頑張って続けていきますので、よろしくお願いします♪
新年最初の練習、例年なら八街市の成人式に参加するので、八街市内の中学校の校歌や
成人式の実行委員からリクエストされた曲を演奏するはずだったのですが・・・・・・
今年は残念ながら諸事情により演奏することができませんでした(´xωx`)
でも、今年は来月2月に3月、5月とイベントがギッシリ!(≧∇≦)
なので今回の練習はイベントに向けての曲を合奏しながら決めていきました。
一見できるかな~と思いつつ実際演奏してみると実は難しかったり、納得できなかったりと
ちょっと悪戦苦闘しながらも2月に演奏する曲が大体決まりました(^^♪
そして最後に合奏したのは10月に開催する定期演奏会で演奏する曲。
過去の吹奏楽コンクールの課題曲でありまして、ほとんどの団員が演奏したり聞いたことがあると
思います。私もちょうど20年前の今日、1月13日高校最後の定期演奏会で吹きました。
そんな懐かしい曲、これからどんどん色をつけて音葉らしい演奏になるといいなぁ~と思います。
ちょっと長文になってしまいましたね、すみません。
今回の担当は只今スマホを変更して悪戦苦闘中(笑)まさみっきーでした(#^.^#)